よく「お水を毎日しっかり飲むとダイエットできる」という話を聞きますよね!
スタイル抜群な女優さんたちが雑誌のインタビューで「お水を毎日2L飲んでいます」と答えているのもよく目にします。
…となると、温泉水99を毎日飲んでいればダイエットができちゃうってことでしょうか!?

そこで今回は、我が家での実体験なども踏まえながら「温泉水99とダイエット」について検証してみたいと思います!
目次(クリックできます)
「温泉水99で痩せた」!?考えられる理由とは
水を1日約2L飲んでダイエットする、いわゆる「水飲みダイエット」。
温泉水99でダイエットができるとすれば、「お水をしっかり飲んだことでダイエット効果が得られた」というのが主な理由だと思われますが、それ以外にも「温泉水99ならではの理由」が何かあるのか調べてみました。

代謝が上がる
水分をしっかり摂るということは、血液中の水分量も増えるということなので、血液はサラサラになります。すると血流が良くなり、細胞組織のすみずみにまで血液が行き渡るようになります。
結果、エネルギーの消費量が増えて代謝が上がります。
体温が上がる
代謝が上がると体温も上がるので、脂肪を燃焼しやすくなります。
体温が1度上がると、脂肪燃焼効率が12%上がるとも言われています。
腸内環境が整い便通が良くなる
腸内の環境は人の体のコンディションに大きな影響を与えます。
腸内環境を美化に欠かせないのは「オリゴ糖」と「食物繊維」ですが、この2つが大腸まで届いてしっかりと機能を果たすためには水分が欠かせません。
また、腸内に水分が増えると硬い便もやわらかくなるので便通がよくなります。
老廃物の排出が促進される
体のデトックスの役割を担っているのは主に「腎臓と肝臓」。
腎臓では水溶性の有害物、肝臓では脂溶性の有害物がそれぞれ処理され体外に排出されますが、水分量が少ないとどちらの解毒作用も滞って老廃物が体の中にたまりがちになってしまいます。
水分をしっかり摂取すると、いろいろな種類の老廃物が尿や便から体外にしっかり排出されるだけではなく、体温の上昇で汗をかきやすくなり、汗からも老廃物が外に出て行きます。
リンパの流れが良くなる
血液の流れや筋肉の動きが活発になると、リンパ液の流れもよくなります。血液もサラサラになるので、老廃物を運ぶ量が増えます。

参考からだを救う水の飲み方、選び方〜水は最高のサプリメント〜(講談社新書)/馬渕知子
水飲みダイエット 医師が推奨「痩せたければ水道水を飲め」/J-CASTニュース
温泉水99ならではのダイエット効果はある?
では、「水道水ではなく温泉水99だからこそダイエットに効果がある!」と言えるポイントはあるのでしょうか?

すると、やはり「温泉水99だからこそのダイエット効果」があることがわかりました!
① 油と混ざって分離しにくいという特徴
温泉水99は「油と混ざる」というのが特徴の1つですよね。
画像引用:https://www.onsensui.com/amazing/oil/
これは温泉水99に含まれる温泉成分の効果によるもの。
油と混ざって白濁した乳化状態が続く”乳化作用”が、水道水と比較して2.23倍高いというデータがあるそうです。(生命の水研究所調べ)
温泉水99は油と混ざった後に分離しにくい=からだの老廃物などを吸収・排出するデトックス効果が他のミネラルウォーターに比べてより期待できるわけです。

② サルフェートという温泉成分
温泉水99にはサルフェート(硫酸塩)という温泉成分が含まれています。
このサルフェートはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルと硫酸基が結合したもののことです。
サルフェートには高い利尿作用があり、老廃物に排出をサポートして新陳代謝を促進する効果があることがわかっているのです。
毒を溜め込まないシステムがしっかり機能している体は、イコール痩せやすい体ということになります。
参考体をつくる水、壊す水〜10年後に差がつく「水飲み”腸”健康法」30の秘訣(ワニブックス新書)/藤田紘一郎

温泉水99でダイエットを目指す場合のポイント
温泉水99で水分を毎日しっかり摂ることで、痩せやすい体ができていくことはわかりましたが、しっかり頭に入れておきたいポイントが2つあります。
① 1日に摂るお水の適量は人それぞれ
「お水は1日`1.5L飲むのがいい!」「1日3Lがベスト!」などなど、いろいろな情報があってどれが正解か迷ってしまいますよね。
ただ、冷静に考えれば、一人一人年齢も体重も違うのですから一律でベストな量を決められるわけがありません^^;
参考までに、今回私が読んだ本「からだを救う水の飲み方、選び方〜水は最高のサプリメント〜(講談社新書)/馬渕知子」には、「1日に飲み物から摂り入れる水分摂取量の目安」として
体重◯◯kg × 40〜50ml = 目安量
と書いてあります。

② あくまでも「食品」なので継続することが鍵
これも大事な点!
「飲んですぐ痩せる奇跡の水」なんてありません(笑)あったら怖すぎます^^;
どんな水を選ぶにしても、お水を飲むことでダイエットを促そうと思ったらある程度の期間継続することは絶対に必要です。
例えば、1日2.5リットルのお水を毎日飲んだ場合、約2週間で体内の水が全て入れ替わるそうです。そこからさらに1週間毎日続ければ、何かしらの効果を体感できるはずです。

実際に温泉水99を家族で飲んでダイエットできた?
最後に、温泉水99を積極的に飲んでいる我が家のダイエット事情を簡単にお知らせします♪


正直、ダイエット目的でお水を飲み始めたわけではないので「体重が◯kg減った!」みたいな華々しいレポートはなく申し訳ないのですが、「体がすっきりして軽い♪」という感覚は、老廃物をしっかり排出できている証拠なのかなと思っています!
